
-
2019.7.20「ちびっこ集まれ!Nカレッジ夏休み編」開催します!!
【題名】にいがたの食材で、絵本「おむすびちゃん」に出てくる、おむすびを作ろう! 【狙い】 絵本の世界を楽しむと … “「ちびっこ集まれ!Nカレッジ夏休み編」開催します!!” の続きを読む
-
2019.5.165月31日 音楽ライブin新潟駅 Nカフェを開催します!
“エキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」”で音楽ライブ in 新潟駅 N カフェを開催します … “5月31日 音楽ライブin新潟駅 Nカフェを開催します!” の続きを読む
-
2019.7.17新潟市若手料理人コンテスト 2019が開催されます!!
「新潟市若手料理人コンテスト 2019」は次世代を担う35歳以下の若手料理人を対象とした料理コンテストです。 … “新潟市若手料理人コンテスト 2019が開催されます!!” の続きを読む
-
2019.7.67月6日「日本経済新聞」にエキナカ留学Nカレッジの記事が掲載されました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47020160V00C19A7L2 … “7月6日「日本経済新聞」にエキナカ留学Nカレッジの記事が掲載されました。” の続きを読む
-
2019.6.12「Nカレッジ」2019年6月いよいよ開講!
新潟をたのしく、おいしく、学ぶ。 「Nカレッジ」は新潟の「食」について 気軽にたのしく、おいしく、学び、体験で … “「Nカレッジ」2019年6月いよいよ開講!” の続きを読む
-
2019.6.3「みんなで食べよう!365日、新潟産。」レストランバスの旅の参加者募集!
JA全農にいがたでは、昨年好評いただいたレストランバスの旅を今年も運行します! 今年のコースは午前と午後で異 … “「みんなで食べよう!365日、新潟産。」レストランバスの旅の参加者募集!” の続きを読む
-
2019.5.245月24日「新潟日報」に粟島案内が特集されました。
-
2019.5.23粟島観光案内はじめました。
45年前はあった新潟~粟島航路を期間限定で復活させる社会実験の2年度目です。朱鷺メッセから高速船に乗り、88分 … “粟島観光案内はじめました。” の続きを読む
-
2019.5.16期間限定!新潟の美味しさがギュっと詰まった“こだわり”高級弁当「むかしみらい弁当」がFNNプライムニュースで特集されました。
新潟駅で1つ3000円の高級弁当が発売され話題に… 新潟の昔と今をテーマに新潟県産こだわり食材を使ったおかずが … “期間限定!新潟の美味しさがギュっと詰まった“こだわり”高級弁当「むかしみらい弁当」がFNNプライムニュースで特集されました。” の続きを読む
-
2019.5.16国際ホテルブライダル専門学校の学生が「km-0 niigata lab」でカフェ運営の実習しました。
国際ホテルブライダル専門学校ホテル料飲サービスコースの2年生は26日、新潟駅西口にあるkm-0 niigata … “国際ホテルブライダル専門学校の学生が「km-0 niigata lab」でカフェ運営の実習しました。” の続きを読む
-
2019.5.16新商品 「かける糀&わる糀」 入荷いたしました。
“かける糀”は、自然栽培の玄米から作られた、甘酒をベースにした調味料です。お肉やお魚の下味やソースとして使えば … “新商品 「かける糀&わる糀」 入荷いたしました。 ” の続きを読む
-
2019.5.16にいがた駅 SAKE ホッピング ~ くぼケンおいしいツアー ~ が開催されました。
新潟駅内外の 3 ショップで飲み比べを楽しむスタンプラリーツアー(アテンド付き) を実施しました。 開催日 2 … “にいがた駅 SAKE ホッピング ~ くぼケンおいしいツアー ~ が開催されました。” の続きを読む
-
2019.5.16GWより「hickory03travelers(ヒッコリースリートラベラーズ)in 新潟駅 N カフェ」を開催しております。
新潟市の上古町商店街にある雑貨店「hickory03travelers」とのコラボメニューのご提供、雑貨等の物 … “GWより「hickory03travelers(ヒッコリースリートラベラーズ)in 新潟駅 N カフェ」を開催しております。” の続きを読む
-
2019.5.16JR東日本スタートアッププログラム2019の説明会をkm-0 niigata labで開催しました。~ 新潟駅開発を見越した地域創生の協業プランを募集 ~
「JR 東日本スタートアッププログラム」とは JR東日本とJR東日本スタートアップが2017年度から取り組むベ … “JR東日本スタートアッププログラム2019の説明会をkm-0 niigata labで開催しました。~ 新潟駅開発を見越した地域創生の協業プランを募集 ~” の続きを読む
-
2019.4.185月6日まで新潟駅のカレーフェアを開催しております。
新潟市民は、カレールーの購入量が日本一なんです!!そしてペリーがきてから、にいがたが開港150年の歴史の洋食が … “5月6日まで新潟駅のカレーフェアを開催しております。” の続きを読む
-
2019.4.9“エキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」”で 「チェキと帰り道」in 新潟駅 N カフェを開催します!
4 月 21 日(日)~26 日(金)の 6 日間、新潟駅の食文化発信拠点“エキナカ実験キッチン「km-0 n … ““エキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」”で 「チェキと帰り道」in 新潟駅 N カフェを開催します!” の続きを読む
-
2019.4.9“エキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」”で 県産食材にこだわった「むかしみらい弁当」を販売します!
JR 東日本新潟支社は“新潟駅 N プロジェクト”として、地域のショク(食・職)文化の担い手と連携し、新潟駅か … ““エキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」”で 県産食材にこだわった「むかしみらい弁当」を販売します!” の続きを読む
-
2019.3.26にいがた駅の陣が開催されました。
3月9、10日の魅力★発見「にいがた駅の陣」が開催されました。県内外から沢山の人達からにいがたに来てれました。 … “にいがた駅の陣が開催されました。” の続きを読む
-
2019.3.223月15日~17日祭り「粟島祭り」が、開催されました。
2019年村ができて130週年…。又新しい船もやってきます。 4月27日 粟島は島開きです。皆さ … “3月15日~17日祭り「粟島祭り」が、開催されました。” の続きを読む
-
2019.3.22新潟県商品 新潟県産農林水産物を原料として県内食品メーカーが開発した商品発表会が開催されました。
新潟県は2月26日、県産農林水産物を原料として県内食品メーカーが開発した商品の発表会をkm-0 niigata … “新潟県商品 新潟県産農林水産物を原料として県内食品メーカーが開発した商品発表会が開催されました。” の続きを読む
-
2019.3.17米克大叔的日常 MAIKU DAILYに紹介されました。
アジアの人気ブロガーのMiku Wongさんが新潟に旅行にこられkm-0を掲載してくれました。 新潟市内の素晴 … “米克大叔的日常 MAIKU DAILYに紹介されました。” の続きを読む
-
2019.3.17豪雪の地 食べて 学ぶ「スノーフードツアー」が開催されました。
雪国の食文化を体験するスノーフードツアーが2月17日、長岡市川口中山の古民家で行われました。 雪室で寝かせた野 … “豪雪の地 食べて 学ぶ「スノーフードツアー」が開催されました。” の続きを読む
-
2019.3.13「オレンジページ」藤井恵さんと新潟の味再発見!〈旅するコトラボ〉で紹介されました!!
〈旅するコトラボ〉は東日本エリアを中心に、地域のさまざまな食材に注目し、現地に出かけてその魅力を深掘り! 講師 … “「オレンジページ」藤井恵さんと新潟の味再発見!〈旅するコトラボ〉で紹介されました!!” の続きを読む
-
2019.3.8雪国の食文化楽しむ。「雪国のBAR」が16日長岡で開催されました。
雪国にいがた、だからできる「宝物の食文化」みらいへ、子供達へ紡がれますように…。写真撮影 ヒロスイ … “雪国の食文化楽しむ。「雪国のBAR」が16日長岡で開催されました。” の続きを読む
-
2019.3.7魅惑の全4回!駅ナカで体験型講座『Nカレッジ』プレ開催!日本酒の試飲あり!旬の新潟野菜でバーニャカウダも!料理教室体験もできる!?『km-0 niigata lab』にて3月9日〜23日。 にいがた通信で紹介されました。
3月9日からいよいよプレ開講の「Nカレッツジ」(全4時間)がにいがた通信さんで紹介されました。 良い機会なので … “ 魅惑の全4回!駅ナカで体験型講座『Nカレッジ』プレ開催!日本酒の試飲あり!旬の新潟野菜でバーニャカウダも!料理教室体験もできる!?『km-0 niigata lab』にて3月9日〜23日。 にいがた通信で紹介されました。” の続きを読む
-
2019.3.5新潟県農業大学校の就農実践コースの研修生がkm-0 niigata laboで実践研修を行いました。
新潟県農業大学校の就農実践コースの研修生は19日、(一社)ピースキッチン新潟が運営するkm-0 niigata … “新潟県農業大学校の就農実践コースの研修生がkm-0 niigata laboで実践研修を行いました。” の続きを読む
-
2019.3.53月9日(土)・10日(日)新潟駅若手社員が企画 魅力☆発見にいがた駅の陣が開催されます!
JR東日本新潟駅では 2019 年3月 9 日(土)、10 日(日)に「魅力★発見 にいがた駅の陣」イベント … “3月9日(土)・10日(日)新潟駅若手社員が企画 魅力☆発見にいがた駅の陣が開催されます!” の続きを読む
-
2019.3.13月のエキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」の月間スケジュールを解禁します!
3月のkm-0 niigata labの月間予定を解禁いたします。 新潟駅は、世界で一番、未来へ紡ぐべく、地域 … “3月のエキナカ実験キッチン「km-0 niigata lab」の月間スケジュールを解禁します!” の続きを読む
-
2019.2.28駅で気軽に参加できる体験型講座”新潟エキナカ留学『Nカレッジ』”をプレ開講します
JR 東日本新潟支社は“新潟駅 N プロジェクト”として、地域のショク(食・職)文化の担い手と連 携し、新潟駅 … “駅で気軽に参加できる体験型講座”新潟エキナカ留学『Nカレッジ』”をプレ開講します” の続きを読む
-
2019.2.22フラワーバレンタイン 特別ディナー ライブキッチンが開催されました!
2月14日、今日という日は…。大切な人にチューリップを一凛でも感謝の気持ちを込めて送りましょう&# … “フラワーバレンタイン 特別ディナー ライブキッチンが開催されました!” の続きを読む
-
2019.2.22『とやの潟ウィンターキッチン2019』試食会を開催しました!
2月10日(日)、新潟駅CoCoLo西N+内「km-0 niigata lab」にて、とやの潟ウィンターキッチ … “『とやの潟ウィンターキッチン2019』試食会を開催しました!” の続きを読む
-
2019.2.17新潟村上木彫堆朱フェア開催中
2019年2月末まで、新潟駅構内西口CoCoLo西館+km-0 niigata lab(キロメートルゼロニイガ … “新潟村上木彫堆朱フェア開催中” の続きを読む
-
2019.2.8「とやの潟ウィンターキッチン2019がkm-0 nigata lab で 2月10日にスタート! 11店舗が鳥屋野潟の食材を使ったオリジナルメニューを提供 します。
冬に旬を迎える「鳥屋野潟の鯉・ボラ」と、伝統野菜「女池菜」を使ったオリジナルメニューを、「Le CHINOIS … “「とやの潟ウィンターキッチン2019がkm-0 nigata lab で 2月10日にスタート! 11店舗が鳥屋野潟の食材を使ったオリジナルメニューを提供 します。” の続きを読む
-
2019.2.51月31日に世界一のランチ「ミライれすとらん」が開催されました。
2019年1月31日新潟駅構内km-0niigatalabにて…。「世界一のランチ【ミライれすとら … “1月31日に世界一のランチ「ミライれすとらん」が開催されました。” の続きを読む
-
2019.2.42月16日(土)旅するコトラボ/新潟開催します!
各地の産物に注目し、現地に出かけてその魅力を深掘りする出張イベント〈旅するコトラボ〉を開催します! 今回訪れる … “2月16日(土)旅するコトラボ/新潟開催します!” の続きを読む
-
2019.2.42月16日土曜日17:00-20:00 雪花火と長岡の食を楽しむ一夜限りのイベント「雪国のBAR」開催します!
2月16日17:00-20:00 長岡リリックホール ホワイエにて一夜限りの「雪国の、BAR」がOPENします … “2月16日土曜日17:00-20:00 雪花火と長岡の食を楽しむ一夜限りのイベント「雪国のBAR」開催します!” の続きを読む
-
2019.2.42月17日「ビアツーリズム」雪国新潟の美味しい冬のごちそうツアー開催します!
豪雪地新潟県長岡市。この地には雪国ならではの ”暮らしの知恵” が今も生活や食事の中に受け継がれています。かん … “2月17日「ビアツーリズム」雪国新潟の美味しい冬のごちそうツアー開催します!” の続きを読む
-
2019.2.4海洋高校生の生徒による高校生レストラン(仮)を行います!!
新潟駅構内のココロ西口+のKm-0niigata labにて 新潟県立海洋校の生徒たちが3月末に3日間限りの、 … “海洋高校生の生徒による高校生レストラン(仮)を行います!! ” の続きを読む
-
2018.3.4美食の国からのお客様。 にいがたの若手料理人達の「おもてなし」
バスク州ビスカイヤ県ビルバオ市。美食の街(星付きのレストランが沢山ある)のビスカイヤスローフード協会名誉会長の … “美食の国からのお客様。 にいがたの若手料理人達の「おもてなし」” の続きを読む
-
2018.3.4レストランバス 2018 春 「にいがた」を巡ります。
2018年 春 4月中旬から 6月の最高な季節を新潟の「ガストロノミーツーリズム」のおいしいで皆さんとつながり … “レストランバス 2018 春 「にいがた」を巡ります。 ” の続きを読む
-
2017.4.1おもてなし規格認証のシンポジウムが掲載されました
おもてなし規格認証制度の認証機関として、3月に日経ホールで開催されたシンポジウムに横山代表理事が登壇しました。 … “おもてなし規格認証のシンポジウムが掲載されました” の続きを読む
-
2017.4.1レストランバス 4月1日から6月いっぱいまで運行します。
本日4月1日より6月いっぱい新潟駅を起点としたレストランバスの運行が始まります。昨年好評でした、土曜日の福島潟 … “レストランバス 4月1日から6月いっぱいまで運行します。” の続きを読む
-
2017.3.20ピースキッチン新潟とビルバオービスカイヤスローフード協会と食文化交流連携締結
このたび、一般社団法人ピースキッチン新潟は、バスク州のビルバオービスカイヤスローフード協会と食文化交流連携につ … “ピースキッチン新潟とビルバオービスカイヤスローフード協会と食文化交流連携締結” の続きを読む
-
2017.3.20おもてなし企画認証、本格始動しました!
ピースキッチン新潟は、経産省が主導する「おもてなし企画認証」の枠組みにおいて、新潟が誇る「米と酒の食文化」を堪 … “おもてなし企画認証、本格始動しました!” の続きを読む
-
2017.3.20新潟ヘルスフードプロジェクト春のレシピ発表会開催
一般社団法人ピースキッチン新潟として、新潟ヘルスフードプロジェクトのレシピ発表会を開催させていただきました。地 … “新潟ヘルスフードプロジェクト春のレシピ発表会開催” の続きを読む