豪雪の地 食べて 学ぶ「スノーフードツアー」が開催されました。
- 2019.03.17

雪国の食文化を体験するスノーフードツアーが2月17日、長岡市川口中山の古民家で行われました。

雪室で寝かせた野菜を使いけんちん汁や炒め物をつくり冬ならではの食を堪能しました。



豪雪地帯で受け継がれてきた発酵食品をテーマに企画しました。
屋外の雪室からニンジンや大根を取り出した。
参加者の皆さんは、生で試食すると「甘い」「みずみずしい」と驚いていました。
地元の方達と1時間ほどでウドや白ごまや唐辛子と炒めたきんぴらでや、ニシンと大根のこうじ漬けなど川口の郷土料理が食卓に並んだ。
かんじき体験や冬の温泉も満喫しました。
写真撮影 ヒロスイ写真館





